2018.06.28 08:52夏の紫外線対策について本格的に暑くなってきましたが、紫外線が気になる方が増えてきました。もっと早くからケアされてる方もいますが、やはり暑くなってきてからはじめる方が多いですね!ここで紫外線が髪にもたらす悪影響を知識として知っててほしいので、見てみてください。紫外線の毛髪への影響毛髪は紫外線により乾燥、...
2017.06.20 16:30お誕生日おめでとう今日はいつもマツエク施術を頑張ってるスタッフに、お誕生日ケーキのプレゼント。お店はお世話になってるケーキ屋さん。サザエさんが大好きなので、前もって注文して、作っていただきました。『サザエさん一家、全員お願いします!』無理を言って、全員入れてもらえるようになり、仕上がりを楽しみにし...
2017.01.16 14:06LINE予約の不具合について14日18時から15日21時頃まで、LINE予約の確認ができない状況でしたが、無事正常に戻りました。ご迷惑をおかけして、申し訳ありません。今年からオウンドメディア、SNSともに、お客様にとって有益なものになるように新しいことにチャレンジしていこうと考えてます。LINEにてアンケー...
2017.01.14 13:52LINE@からのご予約についていつもご来店いただきありがとうございます。この度、デバイスの故障によりLINEでのご予約ができなくなっております。それまでの間、電話でのご予約か、ホットペッパーのネット予約をご利用ください。ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。
2016.12.01 01:59髪にとって大事なのは...③水分量の減少について前回の続きの復習です。1.キューティクルキューティクルが損傷すると、タンパク質、水分が失われ、パーマ、カラーの施術もできなくなる。パサついて見た目も悪い。1番重要な部分だと考える。キューティクルさえ傷まなければ、キレイな髪をキープできる。なるべく負担をかけないように心がける。2....
2016.11.16 11:06髪にとって大事なのは...②内部タンパク質編前回の話で、キューティクルが大事なのは理解できたと思います。次は、内部タンパク質のことについて書きます。パーマで重要な部分でもある、内部タンパク質ですが、髪の毛にしっかり結合していて、健康毛ではたくさん存在しています。ダメージが大きくなっていくと、キューティクルが剥がれ、ダメージ...
2016.11.16 10:38髪にとって大事なのは...①キューティクル編お客様との会話の中での、ごく普通にある質問で、『髪って傷んだら、どうしたらいいの?』そんな質問に、美容師もなかなか言わない(知らない?)事実を記事にします。まずこちらの写真を見てみましょう。
2016.11.09 10:54近年のパーマ状況これから書く記事について、他店を誹謗中傷してるものではありません。あくまで個人的な意見、経験からなるものです。パーマ剤に必要な要素は、還元剤の種類、還元剤濃度、アルカリ、アルカリ度、pH、酸化剤の種類、酸度など多くの要素があって、その他カット、ワインディング、中間水洗、乾燥工程中...
2016.07.22 10:56家でも...とのことなので...梅雨も明けて、暑い日が続いていますね!サロンでもエアコンの温度を下げて、快適に過ごしていただけるように心掛けてはいますが、ドライヤー、アイロンを使うと汗ばんできます...。お客様よりこんな声がありました。「シャンプー後のドライヤーが、暑くてたまらない...。」「髪を乾かしてても、...
2016.05.19 01:00インテリアの仲間入り先日のお休みを利用して、以前より狙ってたものを購入しに行きました!お店に到着して店員さんに尋ねると、『現品しかありません!』と、言われ悩みましたが購入!帰ってきて早速取り付け開始!できたのがこちら...
2016.05.15 10:35夢のようなカラー...その正体とは!?久しぶりの更新になりました。今回はオープン時から試行錯誤を繰り返し、ようやく実現したカラーの紹介です!その名も、【極艶リムカラー】ネーミングセンスはさておき、どういうものかというと、○通常のカラーに比べ格段にツヤ感UP○元々の素材を活かした自然なツヤ感○カラーの褪色を抑える○ほど...