お手入れいらないパーマ...
前々回からの第3弾です。
『お手入れしなくていいようにパーマをかけたい!』
についてです。
サロンに行って耳にするのが、
美容師さんが放つ、
『お手入れが簡単になるように、パーマをかけましょう!』
って言葉ですが、実際のところ、家に帰って次の日やってみるとできない!ってことないですか?
『パーマをかけたことあるけど、逆にお手入れしないといけなくなって大変だった...。』
初めてくるお客様からも言われます。
ストレートスタイルでも、
パーマスタイルでも、
しないといけないことは変わらないのが正直あって、
『やりやすくなった!』
『やりにくくなった!』
と、お客様の声も様々です。
パーマスタイルに慣れている人は、
やりやすくなるだろうし、
逆に慣れてない人は、
難しく感じてしまう。
しかし、
シャンプーする、トリートメントをする、アウトバストリートメントをつける、乾かす、スタイリングする
という工程は変わらない。
普段どれか1つでもしない方にとっては、大変と感じてしまう。
自分自身、お客様より
『お手入れしなくていいようにパーマをかけたい!』
と言われると、はっきりと言います。
『お手入れしなくていいパーマはありません。最低限これだけやっていただけないと、このスタイルにはなりません。』
それだけではありません。
『でも、より簡単にこういうイメージに仕上げられるように、これだけはしてください!』
っていうように、お客様がより簡単により近いイメージに仕上げることができるように施術、アドバイスをやっていきます。
お手入れしなくていいとは言えませんが、なるべく楽に仕上げができるようにしていますので、
お客様には少しだけ頑張ってほしいというのが、自分の正直な気持ちです。
以上、パーマの3つの疑問への自分なりの回答です。
パーマをしてみたいと思ったらする!
後のお手入れの仕方、ダメージなどは、任せていただきたいと思います。
AGALE hair design
代表 小野 あつし
0コメント