現在のシャンプー事情...
最近の市販のシャンプー剤の流行といえば、しっとりするシャンプー剤...。
1.少々のダメージならごまかすことができる。
2.使えば使うほど、しっとりする。
3.全社似たような質感。
シャンプー剤って何がいいのか、ネットで調べた人もいると思います。
そこで書かれてる記事で、よくみかける内容は、
『ラウレス、ラウリル、ラウラ...、ラウロ...』
この呪文のような成分表示があれば悪い!使うな!とか、
この○○はいい、
この○○は高級な成分で、いいシャンプー剤に入っている、
とか、よくわからないようなことをネットに書いてる人がいますけど、
はっきり言って、
その人、
シャンプー剤のこと、
わかってない...
成分見たくらいで、シャンプー剤の全てがわかります的な顔してるのが想像できますが、そんなことをネットに流さないでほしい。
全て数ヶ月使ってからの体験日記なら、個人意見なので理解できますが、成分表示のみでの見解は当てにならないし、メーカーさんにも失礼です。
シャンプー剤のバランス、メーカーのこだわり、戦略、いろいろあっての商品化なので、何がいいのかなんて使ってみて合うか合わないかしかないと思います。
美容室で誰もがシャンプー剤の押し売り(笑)を受けたことがあると思いますが、これは美容師が最新のシャンプー剤を使って、お客様の髪のベースをよくしようと考えてオススメしてるのです。
お客様の意識はシャンプー剤よりトリートメント剤に向いてることが多いのですが、シャンプー剤の影響は強く、髪のコンディションを整えるには不可欠なのです。
例えば、シャンプーをして次の日に頭がベタつく、痒くなる、きしむ、いろんな症状がでてくると思いますが、
『シャンプー剤が合っていない』
と、一蹴するのには早すぎます。
1.シャンプー剤をかえたばかりは、それまでに使ってたシャンプー剤の影響があり、効果を発揮できない。
2.シャンプー剤がぴったり合うというのは、なかなかない。
3.泡の立て方、シャワーで流し方で、すごく仕上がりがかわる。
そこで、
AGALEオススメのシャンプー剤の考え方です。
現在流行りのしっとりベタイン系メインのシャンプー剤と、嫌われてるラウ系メインシャンプー剤を好みに合わせて日替わりに使うやり方です。
皆さんが使ってるベタイン系メインのシャンプー剤を使用して、ベタついたり重たくなってきたら、1度ラウ系メインのシャンプー剤で付着してるものを剥離します。そして、また数日ベタイン系メインのシャンプー剤を使用する。この数日っていう期間は、人によって様々なので、お好みに合わせてでいいと思います。
シャンプーの仕方は、泡立てをしっかりおこない、これでもか!って言うほどシャワーで流す。
シャンプー剤が残ってる方って、結構いますよ?
髪が多い、長い、そんな方は一度見直してみてください!
AGALEにあるラウ系メインのシャンプー剤はこちら、
〈リマサリ〉
スキャルプクレンジング シャンプー200ml ¥2500(税別)
髪も頭皮も軽くなるのが、わかると思います。
シャンプー剤はバランス、使い方もバランスが大事ということです。
トリートメント剤に関しては言うことありません。
美容室でのトリートメント施術をしてダメージをわからなくする。
トリートメント剤は、
市販でだめなら美容室専売品。
美容室専売品でもダメなら...
ダメなら...
ダメなら......
切るしかない
切りたくない...
切りたくない......
切りたくない.........
切るしかない!
傷ませないように気をつけましょう。
AGALE hair design
代表 小野あつし
0コメント