LINEでご予約、ご相談

フル開放中!

新しく公式LINE@で美容師アカウントを作りました。

友達追加をしてご予約や、ヘアスタイルの相談を簡単かつ気軽にしていただくためです。

友達追加するだけなら、こちらにはお客様の情報は一切わからないので、お得な美容情報を安心してご覧ください。


こちらをクリックしてください


まつ毛エクステって傷むの?

正しいエクステをすればそんなことはありません!!!

では、正しいエクステとはなんでしょう?

トラブルを起こさないために気をつけなければいけない事はたくさんあるのですが、エクステの基本と言われる【1by1装着】のお話をさせていただきます。

【1by1装着】とは?
1本の地まつ毛に対し、人工毛を1本ずつ装着する技術の事を言います。
私が学ばせていただいた先生方にも厳しく言われた技術です。

まつ毛にも毛周期(毛が生まれ〜育ち〜抜ける)があり、周期はバラバラです。
そんな周期のバラバラな毛と毛をくっつけてしまうと、毛周期が崩れまつ毛が減っていきます。
こちらの写真はお客様から了承いただき掲載させていただきました。

全体的に接着剤が適量ではなく、何本かの毛が絡み合い固まってます。
見た目も美しくないのはもちろん、なんだかまつ毛が苦しそう。
エクステが根元に近く、接着剤が皮膚に付着している個所もありました。
取り外すのにも一苦労です。

注目していただきたいのが、抜け落るはずの毛が、抜けていない毛にくっ付き残ってまいす。
周期を終えてない毛には負担になります。
まつ毛にとっては、かなり大きな荷物です。
皮膚や角膜を傷つける可能性もあるのでとても危険です。

国民生活センターには、エクステに関連する相談が絶えないようです。
残念ながら、その原因は施術者の知識・技術不足によるものも多いです。

まつ毛エクステの悪いイメージを無くすには、施術者のしっかりした勉強・努力が必要ですね。

まつ毛エクステをされているお客様の中で「私のエクステは正しいエクステなのかな?」と思う方はコームでとかしてみてください。
マスカラやトリートメント剤などの付着物で毛同士くっついてしまっていることもあるので、お風呂上がりなど綺麗な状態でゆっくりとかしてください。
いろんな角度からとかすと、より良いチェックができると思います!

ひっかかるようでしたら注意。
とかせないエクステを続けているとまつ毛が減る原因になります。

AGALE eye design
eyelist えとう


0コメント

  • 1000 / 1000